2010年11月16日

ハワイのジンジャー

 

「あれはジンジャー」と地元の人が指をさすので見てみると、
シェル・ジンジャー(和名:月桃)じゃありませんか。
よく見るとあちこちにface22

   

そしてオアフ島の市場では、RedGingerとPinkGingerが売られていました。
これは観賞用で、レイにもよく使われていますemoji49

ひとくちにジンジャーと言っても、私達が普段、料理に使っているジンジャーから
観賞用のジンジャーまで色んな種類があるものです。  


Posted by ショウガクラブ at 18:38Comments(0)kanae

2010年11月16日

ショウガの栽培-10月収穫



10月に入り急に寒くなったので、あわてて掘ってしまいましたが、少し早かったかナと後から思いました。



土付きのまま、新聞紙に包み、段ボールで保存しています。

これから、いろいろなショウガ料理に活用したいと思います。  


Posted by ショウガクラブ at 11:47Comments(0)tomato

2010年11月16日

ショウガの栽培-7月葉が伸びる



マルチングの間から新しい葉がでてきます。  


Posted by ショウガクラブ at 11:37Comments(0)tomato

2010年11月16日

ショウガの栽培-5月種ショウガ植え

種ショウガは5月に植えます。


適当な大きさに割り、芽の伸びている方を下にして・・・


間隔をあけて植えます。


土をかけ、マルチングで覆います。
  


Posted by ショウガクラブ at 11:30Comments(0)tomato

2010年11月16日

ジンジャーブレッド


英国伝統のレシピに、日本でも入手可能な材料のアレンジを加えてオリジナルレシピを作りました。

<材料> 18cmパウンド型1台分
薄力粉・・・200g、ブラウンシュガー・・・大さじ1、ベーキングパウダー・・・小さじ1、シナモンバウダー・・・小さじ1、無塩バター・・・60g、黒蜜・・・大さじ4、卵・・・1個、ショウガすりおろし・・・大さじ2

170℃のオーブンで40分で焼く。  


Posted by ショウガクラブ at 10:49Comments(0)akiko

2010年11月16日

太陽のエネルギーを浴びよう!

 

先月、ハワイ島に行って来ました。
サンライズ、素晴らしかったですemoji15
どうです?!この太陽のエネルギーemoji02  


Posted by ショウガクラブ at 09:29Comments(1)kanae