2011年02月21日

静岡は薬用ショウガの産地

静岡県は薬用ショウガの産地なのだそうです。県内のどのあたりとか、何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらご連絡ください!

製薬会社から直接発注されている場合、社外秘の事項もあるかと思いますが・・・。秘密は厳守いたします。ご連絡お待ちしています。  


Posted by ショウガクラブ at 10:32Comments(0)tomato

2011年02月17日

21(月祝)に変更です

3/20(日)の会合は、都合により21(月祝)に変更となります。

お繰り合わせのほどよろしくお願いいたします。  


Posted by ショウガクラブ at 14:15Comments(0)tomato

2011年02月12日

3/20(日)



3/20(日)11:30〜春夏ショウガメニュー試食会@ナニーニに、静岡市バラ生産組合の鈴木さんが参加されます。ショウガ農家のキーパーソンをご紹介いただけるそうです。   


Posted by ショウガクラブ at 19:06Comments(0)tomato

2011年02月12日

恋するジンジャーコーディアル



大好評だった“恋するジンジャーコーディアル”商品化してみますか?  


Posted by ショウガクラブ at 10:54Comments(0)tomato

2011年02月03日

ジンジャーエキス配合のハンドミスト


クリームミストで簡単うるおいチャージ!

クリームのような保湿感とミストのような手軽さの新しいハンドケア・アイテムです。

保湿成分のハチミツ、ユズセラミド、ムルムルバター、コエンザイムQ10配合。乾燥や紫外線などのダメージから肌を保護します。また、微粒子パウダーでツヤツヤ感が持続します。

からだを温めるジンジャーエキスを配合しているので、ひと塗りでポカポカに!ボディにもお使いいただけます。オレンジハニージンジャーの香り。

1,260円/50ml〔数量限定〕
パッケージもかわいくて携帯にも便利icon06

Konohana
054-251-8007  


Posted by ショウガクラブ at 18:19Comments(0)tomato

2011年02月01日

ショウガの歴史と生産量

南アジア原産のショウガは、中国では紀元前から薬として使われ日本に伝えられました。奈良県明日香村の飛鳥京跡から出土した7世紀後半の後半の木簡に漢方薬の材料として記載されています。

1/31の静岡新聞夕刊によると、ショウガは今まで安い輸入品に押され気味でしたが、日本産は2004年の12,300tから2008年は21,000tに増加。出荷量日本一の高知県では収穫後に14~15℃で貯蔵し、年間通して販売しているということです。


マイブームのショウガ入り甘酒。チューブ入りのショウガはクイックに使えて便利です。  


Posted by ショウガクラブ at 12:12Comments(0)tomato