2011年05月31日

ショウガのデザート



イチゴとショウガ汁のスープに、イタリアの代表的なデザート“パンナコッタ”が浮かんでいます。

ショウガコースの最後は、みんながシーンとしてしまうショウガのドルチェ。

ショウガフルコース(3500円)は前日までにご予約を!

トラットリア パドロ-ネ ナニーニ
静岡市葵区鷹匠1-7-13 エスパシオ鷹匠1F
054-205-0045  


Posted by ショウガクラブ at 11:00Comments(0)tomato

2011年05月30日

ショウガを着た魚



このサーモンは、カリカリのジャガイモとショウガの服を着ています。そして、鮮やかな黄色いサフランとカブのソースの海で泳いでいます。

なんとも贅沢でオシャレな料理です。  


Posted by ショウガクラブ at 11:26Comments(0)tomato

2011年05月29日

葉しょうがの冷製パスタ



夏におすすめなのが、極細麺カッペリーニの冷製パスタ。

ガーリックの利いたオリーブオイルにシャキシャキの葉しょうがスライスがよく合います。  


Posted by ショウガクラブ at 12:51Comments(0)tomato

2011年05月29日

これもショウガ料理



イタリアの小龍包トルテリーニです。バター&ショウガ風味のソースがベストマッチ!なんです。  


Posted by ショウガクラブ at 10:03Comments(0)tomato

2011年05月25日

ショウガの香水できました!



ショウガのナチュラルフレグランス“恋するジンジャー”です。古くから生薬として人々の健康に役立てられてきたジンジャーは、アラビアンナイトには“ほれ薬”として登場しています。

トップ: オレンジ、ベルガモットFCF
ミドル: ジンジャー、ネロリ
ラスト: シナモン、カルダモン

フレッシュなシトラス・ジンジャーの香りです。

2000円〔数量限定・特別価格〕

Konohana
054-251-8007  


Posted by ショウガクラブ at 22:55Comments(1)tomato

2011年05月23日

ショウガ糖カプチーノ



5/3に収穫した古根はこれでおしまい。さいごのショウガ糖はインスタントコーヒーで風味をつけました。

ちょっと苦労しました。  


Posted by ショウガクラブ at 21:49Comments(0)tomato

2011年05月23日

抗菌アロマテラピーへの招待



ショウガクラブ顧問の井上重治先生の新しい本が出版されました。井上先生の15年間にわたる抗菌アロマテラピー研究の集大成です。

かなり専門的な内容ですが、美しく立派な本ですので、ご興味のある方はぜひお読みくださいませ。

「抗菌アロマテラピーへの招待」井上重治 / 安部茂 共著 フレグランスジャーナル社

「生きる力 〈自然から学ぶ健康法〉」井上重治 著 フレグランスジャーナル社は5/25リリース。  


Posted by ショウガクラブ at 13:12Comments(0)tomato

2011年05月18日

葉しょうがと古根の成分表



ショウガクラブ顧問の井上重治先生から、葉しょうがと古根の化学成分分析レポートが届きました。

井上先生は、送ったショウガを食べずに、すべてデータ解析に使われたようですよ。

17ページにわたる立派な報告書には驚きの結果が!!   


Posted by ショウガクラブ at 15:07Comments(0)tomato

2011年05月14日

土佐では矢生姜



土佐では矢生姜と呼ばれています。静岡の葉しょうがとは、ちょっと違いますね。ファーマーズマーケット@青山 国連大学前  


Posted by ショウガクラブ at 12:17Comments(0)tomato

2011年05月13日

イトーヨーカ堂で葉しょうが試食販売



JAしずおか市のyamamoriさんを陣中見舞いに行きました。  


Posted by ショウガクラブ at 11:50Comments(0)tomato