2012年11月25日

3種類のウコン



秋ウコンと春ウコンは中を見ないとわかりません。

  


Posted by ショウガクラブ at 14:24Comments(0)tomato

2012年11月25日

洗うのが大変!



土の中から掘り出したウコン。何が大変って、水洗いが一番大変です。

  


Posted by ショウガクラブ at 14:22Comments(0)tomato

2012年11月25日

椰子糖漬け



胃腸の調子が悪いときにひとなめできるように椰子糖漬けにしました。

  


Posted by ショウガクラブ at 14:21Comments(0)tomato

2012年11月25日

乾燥ウコン



保存の基本はやはりドライです。

  


Posted by ショウガクラブ at 14:18Comments(0)tomato

2012年11月24日

秋ウコン、春ウコン、ガジュツ



断面を比べれば一目瞭然です!

  


Posted by ショウガクラブ at 19:41Comments(0)tomato

2012年11月22日

ウコン、ガジュツ



中身が濃い黄色のものは秋ウコン、薄い黄色は春ウコン、紫はガジュツです。

さて、どうやって使いましょうか・・・やはりドライですか

  


Posted by ショウガクラブ at 16:06Comments(0)tomato

2012年11月22日

ウコン



ウコンは地上部は立派ですが、根茎部分はショウガよりもさらに小さくなります。

  


Posted by ショウガクラブ at 16:02Comments(0)tomato

2012年11月22日

ショウガ根茎



地上部を取り去るとこんなに少なくなります。

  


Posted by ショウガクラブ at 16:00Comments(0)tomato

2012年11月22日

ショウガ収穫



こんにちは!tomatoです。

今日ファームこのは菜でショウガとウコンを収穫しました。

  


Posted by ショウガクラブ at 15:58Comments(0)tomato