2010年12月02日

ショウガ染めって…どうでしょう



サフラン染めをしていて思ったのですが、ショウガの葉でハーブ染めをしたらどんな色になるのでしょう?

来年の夏にチャレンジしてみようと思います。  


Posted by ショウガクラブ at 21:48Comments(0)tomato

2010年12月02日

ジンジャーカプチーノ2



フォームミルクを注ぎます。
ショウガの香りと特有のピリピリ感が存在を主張しています。

オレンジ&ジンジャーシロップとか、メープル&ジンジャーシロップとかも面白そうです。

ハートとリーフの模様ができました。まさにアート!
  


Posted by ショウガクラブ at 12:59Comments(2)tomato

2010年12月02日

ジンジャーカプチーノ



ランチのあと、ナニーニさんがこんな楽しいカプチーノを作ってくれました。

まず、エスプレッソにショウガパウダーを入れてから・・・  


Posted by ショウガクラブ at 12:57Comments(0)tomato

2010年12月02日

ショウガとオレンジの精油成分

ジンジャー
α-ジンギベレン、リナロール、シトラールなど

作用:消化機能促進、利胆、制吐、消炎、鎮痛

適応:消化不良、吐き気、関節炎など

オレンジスイート
リモネン、リナロール、シトラール、オクタナール、デカナールなど

作用:消化機能促進、リラックス

適応:神経性胃炎、下痢、食欲不振など

ジンジャーにオレンジをブレンドした理由は、リモネンが皮膚刺激成分を緩和すると考えたから。光毒性成分フロクマリン類の含有量が少ないのも選択理由。


参考:メディカルハーブの事典 林真一郎編 東京堂出版、アロマテラピー検定テキスト2級 アロマ環境協会  


Posted by ショウガクラブ at 10:53Comments(0)tomato

2010年12月02日

ショウガ軟膏モニターテスト

ホホバオイルとミツロウをベースに、精油ジンジャーとオレンジスイートを1%使用した軟膏を作り、家族や知人にモニターを依頼しました。1週間継続して就寝前に適量を手足に塗り、感想をフィードバックしてもらうというものです。

チェックポイント:

①皮膚刺激 〔あり 少し なし〕
②加温効果 〔あり 少し なし〕
③香りの好み 〔好き どちらでもない 嫌い〕
④その他感想

今までの結果(10人中):

①皮膚刺激 〔少し1名 なし6名〕
②加温効果 〔あり3名 少し2名 なし3名〕※寒くなると実感できるようです。
③香りの好み 〔好き6名 どちらでもない1名〕
④その他感想 〔80代女性:痛いひざに塗っているが調子が良いので、今後も継続して使いたい。50代女性:加温効果はあまり感じないが、お腹まわりにも塗っていたら少し締まったような気がする。二の腕の内側に刺激あり。〕  


Posted by ショウガクラブ at 10:34Comments(0)tomato