2011年03月15日

ショウガ葉ウォーター-2



1滴ずつフラスコに溜まっています。いい感じです♪

今まで、葉っぱをぎゅうぎゅうに詰めすぎていたようです。  


Posted by ショウガクラブ at 16:33Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉染め-6



やはりハーブだけだと色は薄いですね。

IHをオフにして、しばらく置きます。  


Posted by ショウガクラブ at 16:09Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉染め-5



ハーブの抽出液にミョウバンを5g加え、リネンの巾着袋を投入し、60分煮込みます。  


Posted by ショウガクラブ at 15:43Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉染め-4



ショウガ葉をもう100g追加。これを2回繰り返します。  


Posted by ショウガクラブ at 15:24Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉染め-3



15分抽出。フラボノイドと葉緑素の浅い黄緑色です。ほうれん草の茹で汁のような色と香りです。  


Posted by ショウガクラブ at 15:23Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉ウォーター-1



ついでに、ハーブウォーターも作ります。

二槽式の蒸留器が欲しい…。  


Posted by ショウガクラブ at 15:15Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉染め-2



100gの生葉をひたひたのお湯で煮て、色素成分を抽出します。

シトラール調のフレッシュな香りがします。  


Posted by ショウガクラブ at 15:07Comments(0)tomato

2011年03月15日

ショウガ葉染め-1



JAさんから、とれたてのショウガ葉をいただきました。

さっそく、ショウガ葉でハーブ染めをはじめます。  


Posted by ショウガクラブ at 14:59Comments(0)tomato