2010年12月27日

ショウガチンキの抗菌実験結果


パンにショウガチンキを吹き付けて合計21日間経過を観察しました。http://shouga.eshizuoka.jp/e671955.html

A・・・なし
綿のような白いカビが全体を覆っています。

B・・・片面に1スプレー
白カビ、青カビが全体に生えています。

C・・・片面に2スプレー
スプレーしていない側面に綿のような白いカビが生えています。

D・・・両面+側面に8スプレー
1カ所青カビを確認できます。

結論: ショウガチンキには、抗菌、抗真菌に効果があると考えられる。食品の抗菌、抗カビスプレーとして商品化してもいいかも!

※ただし、ウォッカ(アルコール) にも同様の作用があるので、ウォッカ単独での実験も必要。

これで一旦終了とさせていただきます。


同じカテゴリー(tomato)の記事画像
夏みかんのハーブウォーターとマーマレード
はじめはフローラル
約1時間経過
ショウガ掘り〜蒸留
ショウガクラブ活動再開
蒸留器導入しました
同じカテゴリー(tomato)の記事
 夏みかんのハーブウォーターとマーマレード (2015-05-26 15:10)
 はじめはフローラル (2015-05-17 17:46)
 約1時間経過 (2015-05-17 14:43)
 ショウガ掘り〜蒸留 (2015-05-17 13:20)
 ショウガクラブ活動再開 (2015-04-30 14:51)
 蒸留器導入しました (2015-04-16 14:14)

Posted by ショウガクラブ at 17:50│Comments(0)tomato
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショウガチンキの抗菌実験結果
    コメント(0)